有田焼の陶芸家、横田勝郎さんの安南唐草文様が美しい飯碗です。
一般的に有田と言えば磁器の町。しかしこのうつわは、黒土に粉引を施した濃淡のある表情が魅力の陶器作品です。
有田焼も近代では型物の作品が多いなか、本作では一つ一つ手ロクロによって作製される為、サイドにはロクロ目が残ります。また絵付けも勿論手描きによるもの。大変手間をかけた完全手作りの味わい深い作品です。
目を引く独特な絵付けは、有田焼のそれとは趣きを異にします。使用される絵具は基本的には呉須(コバルト)で共通のもの。有田焼は、透明釉に石灰を媒溶原料とする光沢と透明性の高い石灰釉を使用する為、絵がにじむ事の無い繊細で美しい絵付けを特徴としています。対してこのうつわに使用される透明釉には、灰を多く含むため、釉薬が焼成時の熱により流れ、絵具が溶け込み独特なにじみを生じます。
そのふわっとした柔らかな藍色の表情が安南焼の特徴であり、あったかご飯を優しく包み込んでくれる素敵な和食器となっています。
サイズの大きな「安南唐草飯碗(大)」とペアでのご使用もお勧めです。
- サイズ
-
径 約11cm×高さ 約6.5cm
- 重量
-
約180g
- 材質
-
陶器
- 器肌感
-
なめらか
- ご注意
-
※手洗いを推奨。 ※直火・オーブン 不可。 ※電子レンジ温め程度 可。
※当サイトで扱う和食器は、作家が手作業でひとつひとつ作り上げたものです。使用する土や釉薬、焼成時の炎のかげん等により、毎窯ごとにうつわが表情や色を変えてしまいます。
ウェブサイトでは、それぞれのパソコン環境においても、うつわの色・雰囲気に差異が生じてしまいます。
画像のうつわは、あくまでもサンプルですので、まったく同じ物をお届けすることはできません。うつわのサイズや重さも平均値です。手作業ゆえ、どうしても多少誤差が生じてしまいます。あらかじめご了承ください。