原光弘
飽きずに毎日使えるガラス
原光弘氏の作品は一つ一つに息を吹き込み、溶けたガラスの自然な動愛きで形作ります。わざとらしさのない自然な曲線は、光の屈折で柔らかい輝きとなり、クリアなガラスながら優しい質感に。 「シンプルな状態が一番いい」と語る原光弘氏。 長年愛用してほしいという真摯な思いがガラスに伝わり、ずっと使っていても飽きることのない作品へと仕上がっていきます。
1981年 大阪府立今宮工業高校卒業
1987年 ザ・グラス・スタジオ・イン・オタル入社
ガラス工芸の第一人者である浅原千代治氏に師事
1998年 大阪府岸和田市に「グラスアート夢屋」築窯
銀座三越、阪急うめだ本店などの百貨店や、丸善日本橋、 また新宿、銀座の画廊など多数の個展を開催
-受賞歴-
1994年 日本現代ガラス展 入選
1997年 工芸都市高岡クラフト展 入選
2000年 朝日現代クラフト展 入選
-
だ円向付(小) 2,500円(税込2,750円)
-
六角向付(小) 2,500円(税込2,750円)
-
ゆらめくガラスタンブラー(低) 2,500円(税込2,750円)
-
ゆらめくガラスタンブラー(高) 2,500円(税込2,750円)
-
足付き酒盃 在庫なし
-
ポチコログラス(赤・青) 2,600円(税込2,860円)
-
三つ足ウォーターグラス 在庫なし
-
三つ足タンブラー 2,200円(税込2,420円)
-
六角向付 在庫なし
-
ゆらめくワイングラス 在庫なし
-
ドレッシングポット 在庫なし
-
しょうゆさし(赤・青・クリア) 2,800円(税込3,080円)
-
マーガレット 在庫なし
- 前へ
- 次へ
13商品中 1-13商品