小石原焼の窯元・宝山窯さんのとびかんな8寸皿を紹介します。
小石原焼は江戸時代初期を起源とし、現在の福岡県朝倉郡東峰村の地で素朴で温かみのある生活雑器を中心に作陶され人気があります。
地元の土を使用し、熟達のロクロで作られたとびかんな小皿は、古き中にもおしゃれでモダンな雰囲気を持っています。全体に刷毛目で粉引を施し、程良く乾燥させたあと、伝統技法である「とびかんな」により螺旋状に文様が彫り込まれています。一目で小石原焼と判る魅力的な意匠です。
8寸(約24cm)という大きさは、メイン料理に付け合わせのお野菜などを添えるのにちょうど使い勝手の良いサイズ。ややフラットな見込みのデザインは、複数のおかずを少しづつ盛り付けてワンプレートとしてお使いいただいても余裕があり、パスタやカレーなどでは大盛まで対応できそう。
重なりも美しく、温かみが感じられる素朴な陶器で食するお料理は最高ですよ。
- サイズ
-
径 約24cm××高さ 約3cm
- 重量
-
約550g
- 材質
-
陶器
- 器肌感
-
なめらか
- ご注意
-
※手洗いを推奨。 ※直火・オーブン 不可。 ※電子レンジ温め程度 可。
※当サイトで扱う和食器は、作家が手作業でひとつひとつ作り上げたものです。使用する土や釉薬、焼成時の炎のかげん等により、毎窯ごとにうつわが表情や色を変えてしまいます。
ウェブサイトでは、それぞれのパソコン環境においても、うつわの色・雰囲気に差異が生じてしまいます。
画像のうつわは、あくまでもサンプルですので、まったく同じ物をお届けすることはできません。うつわのサイズや重さも平均値です。手作業ゆえ、どうしても多少誤差が生じてしまいます。あらかじめご了承ください。