陶器の産地、美濃焼の窯元、鶴林窯さんのふっくらと胴が膨らんで、優しくてかわいい印象を受けるスープカップです。
この陶器の外側は、ブラウンとグレーに彩色されたマットな器肌に、端正な釘彫りのラインが施され、都会的で洗練されたデザインになっています。
ちょこんと付いた取っ手も、愛らしいデザインで魅力の一つです。
また、外側の口をつける部分あたりから、内側の見込みにかけて透明釉が施され、光沢があり汚れにくい作りとなっています。そのあたりも、林さんの使い勝手を考えた心遣いの現れだと思います。
リーズナブルな価格もうれしいところ。一服碗やスープカップとしては勿論のこと、サラダやデザートなどを盛って気軽に小鉢としても使えそうです。うつわ耶馬都お勧めの和食器となっています。
- サイズ
-
径 約10cm×高さ 約7cm
- 重量
-
約240g
- 内容量
-
約230cc(8分目)
- 材質
- 陶器
- 器肌感
-
なめらか(内側)・ややザラッとしている(外側)
- ご注意
-
※手洗いを推奨。 ※直火・オーブン 不可。 ※電子レンジ温め程度 可。
※当サイトで扱う和食器は、作家が手作業でひとつひとつ作り上げたものです。使用する土や釉薬、焼成時の炎のかげん等により、毎窯ごとにうつわが表情や色を変えてしまいます。
ウェブサイトでは、それぞれのパソコン環境においても、うつわの色・雰囲気に差異が生じてしまいます。
画像のうつわは、あくまでもサンプルですので、まったく同じ物をお届けすることはできません。うつわのサイズや重さも平均値です。手作業ゆえ、どうしても多少誤差が生じてしまいます。あらかじめご了承ください。