TOHKA 猪口 富士 plain 和食器通販 うつわ耶馬都

我戸幹男商店は1908年(明治41年)石川県山中温泉にて創業された100年以上の歴史を持つ木工所です。
木地屋職人として木地師の理念を受け継ぎ、木地の完成度に拘った漆器を作ってきました。近年では、デザイナーと精度の高いろくろ技法とのコラボレーションにて実用性と芸術性の高さを併せ持つ漆器を作りだしています。
そのシルエットは日本の伝統的な和の美意識に基づき、無駄な要素を削ぎ落とし、普遍的に美しい形を追求しています。
TOHKA 猪口 富士 plainは、繊細な技法により生み出される美しい木目と日本人なら誰もがわかる富士山をイメージしたユニークなフォルムが特徴的です。
TOHKAとはその器の一つ一つが透け、木目をひきたたせる感じを華に例えた「透華」を意味しております。伝統的な技法とモダンな感性が混じり合った猪口で楽しむお酒は、日頃の疲れを癒す至福の時間をもたらしてくれそうですね。

サイズ
径 約6cm×高さ 約4cm
重量
約10g
材質
器肌感
とてもなめらか
ご注意
※食洗機・乾燥機 不可。 ※直火・オーブン 不可。 ※電子レンジ 不可。  

※当サイトで扱う和食器は、作家が手作業でひとつひとつ作り上げたものです。使用する土や釉薬、焼成時の炎のかげん等により、毎窯ごとにうつわが表情や色を変えてしまいます。

ウェブサイトでは、それぞれのパソコン環境においても、うつわの色・雰囲気に差異が生じてしまいます。

画像のうつわは、あくまでもサンプルですので、まったく同じ物をお届けすることはできません。うつわのサイズや重さも平均値です。手作業ゆえ、どうしても多少誤差が生じてしまいます。あらかじめご了承ください。