陶器の産地、信楽焼の陶芸家、古谷浩一さんのタタラ作りによるしのぎ楕円鉢です。
柔らかな雰囲気の縁作りで、見込み部分には斜めに軽くしのぎが施されています。
さらに、白化粧を施す際に表情をつくるため、見込み部分に故意に付けた指跡の黒い部分と白化粧とのコントラスト、所々ににじみ出たようなオレンジ色の御本やコゲなどが、とても印象的なうつわです。
古谷作品のいつもながらの上質感に変わりはなく、また楕円形のうつわは形がおもしろく、食卓にあるとアクセントになり良い演出ができます。
深さがあるので、パスタやカレー皿、刺身の盛り合わせもOKで、和洋食を問いません。
リーズナブルな価格もうれしいところ。重ねた姿も美しく、数を揃えても邪魔になりません。
お勧めの和食器です。
- サイズ
-
約27cm×約18cm×高さ 約6cm
- 重量
-
約580g
- 材質
- 陶器
- 器肌感
-
なめらか
- ご注意
-
※手洗いを推奨。 ※直火・オーブン 不可。 ※電子レンジ温め程度 可。
※当サイトで扱う和食器は、作家が手作業でひとつひとつ作り上げたものです。使用する土や釉薬、焼成時の炎のかげん等により、毎窯ごとにうつわが表情や色を変えてしまいます。
ウェブサイトでは、それぞれのパソコン環境においても、うつわの色・雰囲気に差異が生じてしまいます。
画像のうつわは、あくまでもサンプルですので、まったく同じ物をお届けすることはできません。うつわのサイズや重さも平均値です。手作業ゆえ、どうしても多少誤差が生じてしまいます。あらかじめご了承ください。